トコトン英語

続けていればきっとよくなる

  • holmesシャーロック
  • pronuciation発音記号変換
  • answersheetTOEIC解答用紙

2016.04.06 多読 tandtad

Sherlock Holmes and the Duke’s Son「シャーロック・ホームズと公爵の息子」(Oxford Bookworms)

シャーロックホームズの帰還に収録されている “The Adventure of the Priory School” 「プライオリ・スクール」のリトールド版。Oxford Bookworms ステ…

2016.04.06 多読 tandtad

Sherlock Holmes and the Sport of Kings「白銀号事件」(Oxford Bookworms)

シャーロックホームズの回想に収録されている Silver Blaze 「白銀号事件」のリトールド版。Oxford Bookworms ステージ1 のシャーロック・ホームズ・シリーズの一冊。

2016.04.04 多読 tandtad

Jojo’s Story「ジョジョの物語」(Cambridge English Readers)

ケンブリッジ・イングリッシュ・リーダーズ シリーズ中、強烈な読後感のある問題作。

2016.04.01 多読 tandtad

The Piano 「ザ・ピアノ」(Oxford Bookworms)

Oxford Bookworms ステージ2 のなかでも、とりわけハートフルで感動的な、ひとりの少年の成長を描く物語。

2016.04.01 多読 tandtad

Hotel Casanova 「ホテル・カサノヴァ」(Cambridge English Readers)

ケンブリッジ・イングリッシュ・リーダーズ シリーズ中、もっとも簡単な Beginner/Elementary のオリジナル作品です。英語だけの本を読むのが苦手という方でもきっと読めると思わせる、シンプルだが興味をひく物語…

2016.03.31 多読 tandtad

The Escape and Other Stories「逃避、ほか3編」(Macmillan Readers)

「月と六ペンス」で有名なサマセット・モームの短編集。

2016.03.30 多読 tandtad

A Little Princess 「小公女」 (Oxford Bookworms)

「小公女」として知られる”A Little Princess”のリトールド版。Oxford Bookworms ステージ1です。児童文学ですが、大人でも面白く読める名作。日本では、アニメ「小公女セ…

2016.03.30 多読 tandtad

The Monkey’s Paw「猿の手」(Oxford Bookworms)

スリラーの古典作品「The Monkey’s Paw」のリトールド版。Oxford Bookworms ステージ1 の中でも異彩を放つ一冊。

2016.03.30 多読 tandtad

Hamlet 「ハムレット」(Oxford Bookworms)

シェイクスピアの代表作「ハムレット」を英語初心者にもわかりやすい戯曲にリトールドした一冊。

2016.03.27 TOEIC tandtad

TOEIC新形式問題への対応(5) 図入りリスニングパート

図入りリスニングパート 図の数 公式問題集を見る限り、パート3では3個、パート4では2個の図が出る。(もちろん、本番でこれと同じ数になる保証はない。)つまり、図が関係するのはパート3では、39問中9問 で23%、パート4…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >

最近の投稿

  • 英辞郎でSVL別の”寺本式単語帳”を作る方法 2017.09.19
  • ホームズ VS ワトソン : ハムレット VS レアティーズ 2017.08.30
  • ロンドンっ子だって読めてない!まるで暗号「恐怖の谷」 2017.08.27
  • 「バスカヴィル家の犬」一文目の謎 2017.08.25
  • Snow White and the Seven Dwarfs「白雪姫と七人の小人」ラダーシリーズ 2017.08.24

アーカイブ

  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月

カテゴリー

  • TOEIC
  • 多読
  • 深読みシャーロック・ホームズ
  • 語彙

©Copyright2025 トコトン英語.All Rights Reserved.