原文で読むシャーロック・ホームズ
ホーム長編緋色の研究四つの署名バスカヴィル家の犬恐怖の谷短編シャーロック・ホームズの冒険シャーロック・ホームズの回想シャーロック・ホームズの帰還最後の挨拶 シャーロック・ホームズの事件簿

“There are certainly some points of interest in this case, Watson,” he remarked when the landlady had left us. “It may, of course, be trivial individual eccentricity; or it may be very much deeper than appears on the surface. The first thing that strikes one is the obvious possibility that the person now in the rooms may be entirely different from the one who engaged them.”

「この事件には確かに面白い点がいくつかある / ワトソン」 / 彼は女主人が帰った後に言った「もちろん、くだらないことかもしれない / / 個人的な奇行という / または、表面に見えるよりも、ずっと深いものがあるのかもしれない最初に気づくことは明らかに可能性があるということだ / 今、部屋にいる人物は / それを借り受けたのとはまったくの別人かも知れないという」

“Why should you think so?”

「なぜそう考えるんだ?」

“Well, apart from this cigarette-end, was it not suggestive that the only time the lodger went out was immediately after his taking the rooms? He came back or someone came back when all witnesses were out of the way. We have no proof that the person who came back was the person who went out. Then, again, the man who took the rooms spoke English well. This other, however, prints ‘match’ when it should have been ‘matches.’ I can imagine that the word was taken out of a dictionary, which would give the noun but not the plural. The laconic style may be to conceal the absence of knowledge of English. Yes, Watson, there are good reasons to suspect that there has been a substitution of lodgers.”

「そうだな、紙巻タバコの吸殻は別としても / これはいわくがありそうじゃないか / 下手人が一度だけ外出したのが / 彼が部屋を確保した直後だったというのは / 彼は戻ってきた / / いや、誰かが戻ってきた / / 会う人物が誰もいなくなった時間に証拠はまったくない / 戻ってきた人物が出て行った人物だというさらにだ、部屋を借りた人物は英語が達者だったしかし、この人物は / matches と書くべきところを match と書いている / この単語は辞書から選ばれたと想像できる / それには名詞が載っているが複数形はない短い書き方をするのは英語の知識が欠けていることを隠すためかもしれないそうだ、ワトソン / 下宿人の入れ替わりが起きたことを疑わせるに足る十分な理由がある」

“But for what possible end?”

「しかしどんな目的がありうるんだ?」

“Ah! there lies our problem. There is one rather obvious line of investigation.” He took down the great book in which, day by day, he filed the agony columns of the various London journals. “Dear me!” said he, turning over the pages, “what a chorus of groans, cries, and bleatings! What a rag-bag of singular happenings! But surely the most valuable hunting-ground that ever was given to a student of the unusual! This person is alone and cannot be approached by letter without a breach of that absolute secrecy which is desired. How is any news or any message to reach him from without? Obviously by advertisement through a newspaper. There seems no other way, and fortunately we need concern ourselves with the one paper only. Here are the Daily Gazette extracts of the last fortnight. ‘Lady with a black boa at Prince’s Skating Club’ that we may pass. ‘Surely Jimmy will not break his mother’s heart’ that appears to be irrelevant. ‘If the lady who fainted in the Brixton bus’ she does not interest me. ‘Every day my heart longs– –’ Bleat, Watson unmitigated bleat! Ah, this is a little more possible. Listen to this: ‘Be patient. Will find some sure means of communication. Meanwhile, this column. G.’ That is two days after Mrs. Warren’s lodger arrived. It sounds plausible, does it not? The mysterious one could understand English, even if he could not print it. Let us see if we can pick up the trace again. Yes, here we are three days later. ‘Am making successful arrangements. Patience and prudence. The clouds will pass. G.’ Nothing for a week after that. Then comes something much more definite: ‘The path is clearing. If I find chance signal message remember code agreed one A, two B, and so on. You will hear soon. G.’ That was in yesterday’s paper, and there is nothing in to-day’s. It’s all very appropriate to Mrs. Warren’s lodger. If we wait a little, Watson, I don’t doubt that the affair will grow more intelligible.”

「ああ! / それが問題だな一つ、やや明白な捜査の方向性がある」 / 彼は分厚い本を取り出した / 毎日 / 彼はさまざまなロンドンの新聞の身上相談欄を綴じていた「おやおや!」 / 彼は言った / ページをめくりながら / 「なんという、うめき、叫び、泣き声の合唱だ / なんと奇妙な出来事の寄せ集めだ! / しかし間違いなく最も価値の高い猟場だ / 特異なものを研究する研究者にこれまで与えられた中で / この人物は一人きりで / 手紙で情報を伝えることは出来ない / 彼が求めている完全な秘密を破らずにはどうやって外部からニュースやメッセージが彼に届けられるか? / 明らかに新聞の広告を通じてだ他の方法はありそうもない / そして幸い我々が気にしなくてはならない新聞は一紙のみだここに過去二週間分のデイリー・ガゼットの切抜きがある『プリンススケートクラブで黒いボアをつけた女性』 / / これはパスしてよかろう『きっとジミーは母親の心を傷つけないでしょう』 / / これは無関係のようだな『もし、ブリクストンバスの中で失神した女性が…』 / / 彼女のことには興味がない『毎日首を長くして…』 / 泣き言だ、ワトソン / / 果てしない泣き言だ! / ああ / これはちょっと見込みがあるぞ聞いてくれ / 『我慢してくれ何か確実な連絡手段を見つけるそれまでの間はこの欄で、G』 / ウォーレンさんの下宿人が来てから二日後だそれらしい感じじゃないか? / 謎の人物は英語を理解できるようだ / もし書くことが出来なくてもこの手がかりを更に追えばどうなるかやってみようよし、これだ / / 三日後『うまくお膳立てを整えているところだ我慢して用心を怠らないように雲は過ぎ去るだろう、G』 / それから一週間は何もなしその後、もっと決定的なものが来た / 『邪魔物はなくなったもし機会を見つければ / 打ち合わせておいたコードの信号を送る / / 一つはA / 二つはB / 以下同様すぐに連絡する、G』 / これは昨日の新聞だ / 今日のには何もないこれは全部ウォーレン夫人の下宿人にぴったりだもうちょっと待てば / ワトソン / 事件がもっと分かりやすくなることは間違いない」