原文で読むシャーロック・ホームズ
ホーム長編緋色の研究四つの署名バスカヴィル家の犬恐怖の谷短編シャーロック・ホームズの冒険シャーロック・ホームズの回想シャーロック・ホームズの帰還最後の挨拶 シャーロック・ホームズの事件簿

THE FIVE ORANGE PIPS

オレンジの種五つ

WHEN I glance over my notes and records of the Sherlock Holmes cases between the years ’82 and ’90, I am faced by so many which present strange and interesting features that it is no easy matter to know which to choose and which to leave. Some, however, have already gained publicity through the papers, and others have not offered a field for those peculiar qualities which my friend possessed in so high a degree, and which it is the object of these papers to illustrate. Some, too, have baffled his analytical skill, and would be, as narratives, beginnings without an ending, while others have been but partially cleared up, and have their explanations founded rather upon conjecture and surmise than on that absolute logical proof which was so dear to him. There is, however, one of these last which was so remarkable in its details and so startling in its results that I am tempted to give some account of it in spite of the fact that there are points in connection with it which never have been, and probably never will be, entirely cleared up.

私がシャーロックホームズの事件のメモや記録に目を通しているとき / 1882年から1890年の間の / 私は奇妙で興味を引く特徴に数多く出会う / どれをとりどれを残すかを決めるのは非常に難しいことだいくつかの事件は、しかしながら、 / 新聞によってすでに広く知られていて / そして他のものは独特な特性を発揮する場がない / ホームズが非常な高みまで保有している / そしてこれこそが、この記録が説明したいと思っているものだいくつかは、また、 / 彼の分析的な技能を当惑させ / 多分なりそうだ / 物語としては / 始まりがあって結末のない / 他のものは部分的にしか解明できておらず / その説明はどちらかといえば推測や推量に基づく / 彼にとって非常に重要な完全に論理的な説明ではなくここに、しかし / 最後の例の一つだが / 細部において非常に異例で / そして結末が衝撃的であり / 私は説明してみたいという気になる / 次のような事実ではあっても / そこにはいろいろな点がありそれに関係するものは、これまでも / そしておそらくこれからもずっと / 完全には解明されない

The year ’87 furnished us with a long series of cases of greater or less interest, of which I retain the records. Among my headings under this one twelve months I find an account of the adventure of the Paradol Chamber, of the Amateur Mendicant Society, who held a luxurious club in the lower vault of a furniture warehouse, of the facts connected with the loss of the British bark Sophy Anderson, of the singular adventures of the Grice Patersons in the island of Uffa, and finally of the Camberwell poisoning case. In the latter, as may be remembered, Sherlock Holmes was able, by winding up the dead man’s watch, to prove that it had been wound up two hours before, and that therefore the deceased had gone to bed within that time a deduction which was of the greatest importance in clearing up the case. All these I may sketch out at some future date, but none of them present such singular features as the strange train of circumstances which I have now taken up my pen to describe.

1887年は様々な事件の連続で彩られていた / 興味を引くものも引かないものもあるが / それらの記録は残してあるこの12ヶ月分に分類される表題の中に / 私は見つける / パラドル・チェンバーの事件 / アマチュア乞食事件 / 家具倉庫の地下室で贅沢なクラブを開いていた / イギリス、バーク船ソフィー・アンダーソン号の失踪に関係する事実 / ウファ島のグリス・パターソンの奇妙な冒険 / そして最後にカンバーウェルの毒殺事件後者の事件では / 記憶に残っているかもしれないが / シャーロックホームズは / 死んだ男の時計を巻き上げ / それが2時間前に巻き上げられたと証明した / それゆえ死んだ男はベッドに入った / その時間以内に / / この推理は非常に重要なものとなった / 事件を解決する上でこれらは全ていつか発表するかもしれないが / しかしどれもここまで珍しい特徴は備えていない / 奇妙な状況の連続において / 私はこれから説明するためにペンを取っている事件のように

It was in the latter days of September, and the equinoctial gales had set in with exceptional violence. All day the wind had screamed and the rain had beaten against the windows, so that even here in the heart of great, hand-made London we were forced to raise our minds for the instant from the routine of life, and to recognize the presence of those great elemental forces which shriek at mankind through the bars of his civilization, like untamed beasts in a cage. As evening drew in, the storm grew higher and louder, and the wind cried and sobbed like a child in the chimney. Sherlock Holmes sat moodily at one side of the fireplace cross-indexing his records of crime, while I at the other was deep in one of Clark Russell’s fine sea-stories until the howl of the gale from without seemed to blend with the text, and the splash of the rain to lengthen out into the long swash of the sea waves. My wife was on a visit to her mother’s, and for a few days I was a dweller once more in my old quarters at Baker Street.

それは九月の終わりのことだった / 彼岸嵐がいつにない激しさで吹き荒れていた一日中 / 風は悲鳴を上げ / 雨は窓に叩きつけられ / それはここ巨大な人工のロンドンの中心であっても / 我々はいっとき心を持ち上げざるを得ない / 日常生活のありふれた繰り返しから / このようなすさまじい自然の力の存在の認識へと / 文明の鉄格子の隙間から人類に対して叫びかけている / 檻の中の飼いならされていない獣のように夜になって / 嵐はさらに激しくうるさくなり / 煙突に吹き込む風が子供が咽び泣くような音をたてていたシャーロックホームズはむっつりと暖炉の片側に座り / 犯罪の相互索引を作っていた / 反対側で私は / クラーク・ラッセルの素晴らしい海洋小説の一つに没頭していた / 外の強風の唸りが文章の中に混ざっているように思えるまで / そして雨のしずくが / 延びてきて、海洋の波の長いしぶきに繋がるまで妻は実家の母の元に行っていたので / ここ数日間は / 私はベーカー街のかつての棲家に戻っていた

“Why,” said I, glancing up at my companion, “that was surely the bell. Who could come to-night? Some friend of yours, perhaps?”

「なぜだ」 / 私は言った / ホームズを見上げながら / 「あれは確かにベルの音だだれが今夜来たりするんだろう / 君の友人か?もしかしたら」

“Except yourself I have none,” he answered. “I do not encourage visitors.”

「君以外にはいないよ」 / 彼は答えた「人が来るのは好まない」

“A client, then?”

「依頼人か / それじゃ?」

“If so, it is a serious case. Nothing less would bring a man out on such a day and at such an hour. But I take it that it is more likely to be some crony of the landlady’s.”

「そうだとすれば / 深刻な一件だなこんな日のこんな時刻に人を外出させるものは他にないしかし、家主の女性の知り合いという可能性が高いと思う」