The nobleman swung his glasses a little faster and stared down into the fire. “You see, Mr. Holmes,” said he, “my wife was twenty before her father became a rich man. During that time she ran free in a mining camp and wandered through woods or mountains, so that her education has come from Nature rather than from the schoolmaster. She is what we call in England a tomboy, with a strong nature, wild and free, unfettered by any sort of traditions. She is impetuous–volcanic, I was about to say. She is swift in making up her mind and fearless in carrying out her resolutions. On the other hand, I would not have given her the name which I have the honour to bear” –he gave a little stately cough– “had not I thought her to be at bottom a noble woman. I believe that she is capable of heroic self-sacrifice and that anything dishonourable would be repugnant to her.” | この貴族は眼鏡を少し早く揺らして / 暖炉を見つめた◆「お分かりでしょう / ホームズさん」 / 彼は言った / 「私の妻は彼女の父が裕福になる前に二十歳になっていました◆その間 / 彼女は鉱山のキャンプを自由に走り回り / 森や山をうろつき / そのため彼女の教育は自然から学んだもので / どちらかといえば学校の先生からのものではない◆彼女はイギリスで言うところのじゃじゃ馬です / 強い気質をもち / 野性的で自由奔放 / どんな種類のしきたりにも束縛されません◆彼女は激しく衝動的です / 言うなれば◆彼女は気持ちを固めるのが非常に早く / 決心した事を実行するのに恐れを知りません◆一方で / 私は彼女に名前を授けようとはしなかったでしょう / 私が誇りをもっている」 / 彼は小さく厳かな咳払いをした / 「もし私が彼女を基本的に気品高い女性であると思わなかったら◆私は彼女が高潔な自己犠牲をしうる女性だと思いますし / なんであれ不名誉なことは彼女にとって反感を抱かせるものだと信じています」 |
“Have you her photograph?” | 「彼女の写真をお持ちですか?」 |
“I brought this with me.” He opened a locket and showed us the full face of a very lovely woman. It was not a photograph but an ivory miniature, and the artist had brought out the full effect of the lustrous black hair, the large dark eyes, and the exquisite mouth. Holmes gazed long and earnestly at it. Then he closed the locket and handed it back to Lord St. Simon. | 「ここに持って来ました」 / 彼はロケットを開き / 非常に美しい女性が正面を向いているところを見せた◆それは写真ではなく象牙に描かれた細密画だった / そして画家は引き出していた / 完全な効果を / 艶のある黒髪 / 大きな黒い目 / 優美な口元◆ホームズは長い間熱心にそれを見つめた◆それからロケットを閉じてセント・サイモン卿に返した |
“The young lady came to London, then, and you renewed your acquaintance?” | 「その若い女性はロンドンに来た / それから / そして再び親交を深めた?」 |
“Yes, her father brought her over for this last London season. I met her several times, became engaged to her, and have now married her.” | 「そうです / 父親が彼女を最近のロンドンシーズンに連れてきたのです◆私は彼女と何度か会い / 婚約する事になりました / そして今は結婚しました」 |
“She brought, I understand, a considerable dowry?” | 「彼女は持ってきた / 私の理解では / 相当な持参金を?」 |
“A fair dowry. Not more than is usual in my family.” | 「まあ相応の持参金です◆私の家系としては普通以上ではないです」 |
“And this, of course, remains to you, since the marriage is a fait accompli?” | 「そしてその持参金は / もちろん / あなたの手元に残る / 結婚が既成事実になったので?」 |
“I really have made no inquiries on the subject.” | 「私はその件に関する詮索は全くしませんでした」 |
“Very naturally not. Did you see Miss Doran on the day before the wedding?” | 「それは当然ですね◆結婚式の前の日にドラン嬢とお会いになりましたか?」 |
“Yes.” | 「ええ」 |
“Was she in good spirits?” | 「元気そうでしたか?」 |
“Never better. She kept talking of what we should do in our future lives.” | 「この上なく◆私達の将来の生活をどうしようかとずっと話していました」 |
“Indeed! That is very interesting. And on the morning of the wedding?” | 「なるほど! / それは非常に興味深い◆それで結婚式の朝は?」 |
“She was as bright as possible – at least until after the ceremony.” | 「彼女は最高にごきげんでした / / 少なくとも式の後までは」 |
“And did you observe any change in her then?” | 「その後何か変化を感じたのですか?」 |
“Well, to tell the truth, I saw then the first signs that I had ever seen that her temper was just a little sharp. The incident, however, was too trivial to relate and can have no possible bearing upon the case.” | 「はい / 実を言うと / 私は最初の兆候を見つけました / 彼女がちょっととげとげしい気分なのはそれまで見たことがありませんでした◆その出来事は / しかし / 関係があるとするには些細すぎ / この件に対して影響を与えるというのはありえない」 |
“Pray let us have it, for all that.” | 「どうぞおっしゃってください / すべてを」 |
“Oh, it is childish. She dropped her bouquet as we went towards the vestry. She was passing the front pew at the time, and it fell over into the pew. There was a moment’s delay, but the gentleman in the pew handed it up to her again, and it did not appear to be the worse for the fall. Yet when I spoke to her of the matter, she answered me abruptly; and in the carriage, on our way home, she seemed absurdly agitated over this trifling cause.” | 「ああ / ばかげたことなんですが◆私達が教会付属室に向かっていたとき彼女がブーケを落としました◆彼女はその時信者席の前を通っていたのですが / それを信者席の中に落としたのです◆ちょっとした立ち止まったのですが / 信者席の中にいた紳士がそれを彼女に手渡し / 落としたことでそんなに悪いことにはならなかったように見えました◆しかし私が彼女にこの件について話をすると / 彼女は無愛想に返事をし / そして馬車の中で / 家に戻る間 / 彼女はこの詰まらない原因でばかばかしいほど動揺しているようでした」 |
“Indeed! You say that there was a gentleman in the pew. Some of the general public were present, then?” | 「なるほど! / あなたは信者席に紳士が一人いたとおっしゃいましたが◆一般の人も何人か参列していたのですが / それでは?」 |
“Oh, yes. It is impossible to exclude them when the church is open.” | 「そうです◆「教会が開かれている以上排除することは不可能です」 |
“This gentleman was not one of your wife’s friends?” | 「その紳士はあなたの奥さんの友人の一人では?」 |
“No, no; I call him a gentleman by courtesy, but he was quite a common-looking person. I hardly noticed his appearance. But really I think that we are wandering rather far from the point.” | 「いえ / いえ / 私は儀礼上彼を紳士と呼びましたが / 彼は非常に平民風の男でした◆どんな外見かは覚えていませんが◆しかし私は本当に思います / 我々は要点からちょっと離れてとりとめない話をしていると」 |
“Lady St. Simon, then, returned from the wedding in a less cheerful frame of mind than she had gone to it. What did she do on reentering her father’s house?” | 「あなたの奥さんは / それでは / 結婚式から戻ってきた / 行く時よりも楽しくなさそうな気分で◆父親の家に戻ってきたとき彼女はどうしましたか?」 |
“I saw her in conversation with her maid.” | 「メイドと何か話をしているのを見ました」 |
“And who is her maid?” | 「そのメイドとは誰です?」 |
“Alice is her name. She is an American and came from California with her.” | 「名前はアリスです◆彼女はアメリカ人でカリフォルニアから妻に付いてきました」 |
“A confidential servant?” | 「親しい使用人ですか?」 |
“A little too much so. It seemed to me that her mistress allowed her to take great liberties. Still, of course, in America they look upon these things in a different way.” | 「ちょっと親しすぎますね◆私が見たところ / 妻は自由にさせすぎています◆それでも / もちろん / アメリカではこういう事にはまた違った見方があるのでしょう」 |
“How long did she speak to this Alice?” | 「奥さんはどれくらいの間そのアリスと話していましたか?」 |
“Oh, a few minutes. I had something else to think of.” | 「数分くらいです◆私は他にちょっと考えることがありまして」 |
“You did not overhear what they said?” | 「何を話しているか聞こえませんでしたか?」 |
“Lady St. Simon said something about ‘jumping a claim.’ She was accustomed to use slang of the kind. I have no idea what she meant.” | 「妻は何か『他人の土地を横領』というような事を言っていました / 彼女はそういう種類のスラングをよく使うんです◆どういう意味で言ったかは全く分かりません」 |
“American slang is very expressive sometimes. And what did your wife do when she finished speaking to her maid?” | 「アメリカのスラングは時には非常に表現力がありますね◆話し終わった後、奥さんはどうされましたか?」 |
“She walked into the breakfast-room.” | 「彼女は朝食の部屋に歩いていきました」 |
“On your arm?” | 「手を組んで?」 |
“No, alone. She was very independent in little matters like that. Then, after we had sat down for ten minutes or so, she rose hurriedly, muttered some words of apology, and left the room. She never came back.” | 「いえ / 一人で◆彼女はそういうちょっとしたことには独立心が旺盛で◆それから / 私達が座ってから十分かそこらたった時 / 彼女はあわただしく立ち上がって / お詫びの言葉をちょっとつぶやき / そして部屋から出て行きました◆彼女はそれから帰って来ませんでした」 |
“But this maid, Alice, as I understand, deposes that she went to her room, covered her bride’s dress with a long ulster, put on a bonnet, and went out.” | 「しかしこのメイド / アリスは / 私の理解では / 供述している / 彼女は部屋に行き / 結婚式の衣装を長いアルスターコートで覆い / 帽子を被り / そして出て行ったと」 |
“Quite so. And she was afterwards seen walking into Hyde Park in company with Flora Millar, a woman who is now in custody, and who had already made a disturbance at Mr. Doran’s house that morning.” | 「そのとおりです◆そして彼女はその後目撃されている / ハイドパークの中に歩いていくところを / フローラ・ミラーと連れ立って / 今拘留中の女性です / 彼女は既にドラン氏の家でその朝騒ぎを起こしていました」 |
“Ah, yes. I should like a few particulars as to this young lady, and your relations to her.” | 「ああ、そうだ◆この若い女性について少し詳しく伺いたい / あなたと彼女の関係を」 |