背中の曲がった男 5 | 背中の曲がった男 6 | 背中の曲がった男 7 |
The paper was covered with the tracings of the footmarks of some small animal. It had five well-marked footpads, an indication of long nails, and the whole print might be nearly as large as a dessert-spoon. | その紙はなにか小さな動物の足跡の写しでいっぱいだった◆5つのはっきりとした肉球と / 長い爪を思わせる跡 / 足跡全体はデザートスプーンくらいの大きさのようだった |
“It’s a dog,” said I. | 「犬だな」 / 私は言った |
“Did you ever hear of a dog running up a curtain? I found distinct traces that this creature had done so.” | 「犬がカーテンを駆け上がったという話を聞いたことがあるか? / この生き物がそうしたというはっきりした跡を見つけた」 |
“A monkey, then?” | 「猿か / それじゃ?」 |
“But it is not the print of a monkey.” | 「しかし、これは猿の足跡ではない」 |
“What can it be, then?” | 「じゃ、何なんだ?」 |
“Neither dog nor cat nor monkey nor any creature that we are familiar with. I have tried to reconstruct it from the measurements. Here are four prints where the beast has been standing motionless. You see that it is no less than fifteen inches from fore-foot to hind. Add to that the length of neck and head, and you get a creature not much less than two feet long –probably more if there is any tail. But now observe this other measurement. The animal has been moving, and we have the length of its stride. In each case it is only about three inches. You have an indication, you see, of a long body with very short legs attached to it. It has not been considerate enough to leave any of its hair behind it. But its general shape must be what I have indicated, and it can run up a curtain, and it is carnivorous.” | 「犬でも猫でも猿でも、我々が良く知っている動物のいずれでもない◆僕はその寸法から再構成しようとした◆ここに動物がじっと立っていたときの四つの足跡がある◆前足から後ろ足まで15インチは下らないとわかるだろう◆そして首から頭の長さを加えると / 二フィートよりそんなに小さくない生き物だ / 尾があればおそらくもっと長いだろう◆しかし、次のこの別の計測値を見てみよう◆この動物が動いていた / それで歩幅の大きさが分かる◆どの歩幅も三インチしかない◆大体の目安はこうだ / 長い胴体に非常に短い足がついている◆体毛を残しておいてくれるほどの思いやりはなかった◆しかしその一般的な形状は僕が言ったとおりに違いない / そしてそれはカーテンを駆け上がれる / そして肉食動物だ」 |
“How do you deduce that?” | 「どうしてそれが分かる?」 |
“Because it ran up the curtain. A canary’s cage was hanging in the window, and its aim seems to have been to get at the bird.” | 「カーテンを駆け上がったからだ◆カナリアの籠が窓際に吊るされていた / その動物の目的は鳥を襲うことだったように思える」 |
“Then what was the beast?” | 「ではなんという動物だ?」 |
“Ah, if I could give it a name it might go a long way towards solving the case. On the whole, it was probably some creature of the weasel and stoat tribe – and yet it is larger than any of these that I have seen.” | 「ああ、その名前を言えるのなら / この事件を解決するのに大きな前進をしたことになるだろう◆全体として / おそらくイタチかオコジョの仲間だ / / しかし僕が今まで見たどれよりも大きい」 |
“But what had it to do with the crime?” | 「しかしそれが犯罪とどういう関係にある?」 |
“That, also, is still obscure. But we have learned a good deal, you perceive. We know that a man stood in the road looking at the quarrel between the Barclays – the blinds were up and the room lighted. We know, also, that he ran across the lawn, entered the room, accompanied by a strange animal, and that he either struck the colonel or, as is equally possible, that the colonel fell down from sheer fright at the sight of him, and cut his head on the corner of the fender. Finally we have the curious fact that the intruder carried away the key with him when he left.” | 「それもまだ良く分からない◆分かるとおり、我々は非常に多くのことを知った◆分かっているのは / 一人の男が道に立ってバークレイ夫妻の口論を見ていた / / 日除けは引き揚げられ、部屋には灯りが入っていた◆これも分かっている / 彼は芝生を走って横切り / 部屋に入り / 奇妙な動物を連れて / そして彼は大佐を打ちのめしたか / これも同じくらいの可能性があるが / 大佐は彼を見てただ恐れおののいて倒れた / そして暖炉の格子の門で頭を打った◆最後に我々は奇妙な事実を握っている / 侵入者は出て行く時に鍵を持って出た」 |
“Your discoveries seem to have left the business more obscure than it was before,” said I. | 「君の発見で事件は最初よりももっと分かりにくくなったように思えるが」 / 私は言った |
“Quite so. They undoubtedly showed that the affair was much deeper than was at first conjectured. I thought the matter over, and I came to the conclusion that I must approach the case from another aspect. But really, Watson, I am keeping you up, and I might just as well tell you all this on our way to Aldershot to-morrow.” | 「その通り◆それらは疑いなく示している / この事件は最初に思ったよりもかなり底が深いと◆僕はこの事件をじっくり考えた / そして僕はこの事件を別の観点から見直さなければならいという結論に達した◆しかし本当に / ワトソン / 僕は君を起こしたままにしているな / この件全てを君に説明してもよいのだが / 明日オールダーショットへ行く途中で」 |
“Thank you, you have gone rather too far to stop.” | 「ありがとう / 止めるにはちょっと深入りしすぎたな」 |
背中の曲がった男 5 | 背中の曲がった男 6 | 背中の曲がった男 7 |